やべぇやつ!こんな肉の煙突ラーメン見つけちゃったら食べに行きたくなっちゃうよね!
おもいで度--☆-- #侍猫度
あっさり系--☆--コッテリ系
シンプル系--☆--ゴロゴロ系
ごく細麺系---☆-ごく太麺系
オールド系--☆--ニュータイプ系
無添加で高知の鰹出汁にこだわった頑固親父系ラーメン!ちょいと太めなしっかり麺だからしっかりカツオ出汁に存在感が負けないね。センターにそびえたつ肉の煙突は、かなり頑丈で表面エリアはトロトロ系、中はミチミチ系のやつ。表面エリアはトロトロでハシでほぐれやすいけども、真ん中エリアはハード系でゴロっとしてて塊だから顎が疲れるレベル!このチャーシューもスープと一緒に食べとぴったりの味付けで肉と鰹がダブルで味わえて美味しいですぞ。1480円でこの肉の煙突が食べられるからコスパもいいんでね?チャーシュー何枚分だろか?ちなみに麺を大盛りは220円。次回は全のせ見てみたいよね?ちなみに、煙突チャーシューのしたには土台チャーシューがいてこいつがトロトロチャーシューで厚みもちょうどいいし一番おいしかったね。
きた!本気の頑固親父系ラーメン!この頑固親父の圧を感じながら食べられるお店が存在してるってのが良き!この空間感久しぶり!そんでもって、子連れ親子に「大きくなったなぁ」って声かけるほのぼの系頑固親父な一面も垣間見えるツンデレ系だから俳優レベル。こんな一面を見つつも、大盛りを頼んじゃった時は、食べきるor ダイだから気をつけてね。食べきると頑固親父から「痩せの大食いだなぁ」って言われてお店を出ることができますが…。初めてボニる時は、ダイになるかもしれんから大盛りは控えた方がいいかもね。
場所は、駅から26号線方面に行って26号を越えて、交番と駐輪場の間の道を進んですぐだね。
※他にもきっと知らない「武蔵小山情報」がありますので他のページも見てやってくださいね!
※ネタ切れ気味なのでお店情報とかも募集してます。








広告だらけのページで恐縮でございますが、もし、興味ある広告がありましたら是非見てあげてくださいね。広告主様がよろこび、侍猫さんもモチベが上がります。ハイ
#武蔵小山 #武蔵小山情報 #武蔵小山ランチ #ランチ #武蔵小山商店街 #武蔵小山パルム #武蔵小山商店街パルム #武蔵小山駅 #武蔵小山グルメ #武蔵小山ランチ #武蔵小山ディナー #武蔵小山食事 #武蔵小山モーニング #東京 #東京グルメ #musashikoyama #tokyofood #tokyo #ラーメン食べ歩き #ラーメン #ラーメン巡り #ラーメンインスタグラマー