高級割烹的な本気の出汁おでん!真ん中にそびえたつタワー大根は冬季限定だからおでん大根マニアは注意!
おもいで度--☆-- #侍猫度
マイルド系-☆---スパイシー系
あっさり系-☆---コッテリ系
シンプル系--☆--ゴロゴロ系
オールド系--☆--ニュー系
すっきり出汁勝負の本格おでんだね。真ん中にそびえたつタワー大根は、冬季限定で出汁がシミシミだからハシで簡単に割れるやつ。綺麗な円柱で存在感がハンパないですが、縦にカットされてるからスティック的にとりわけられるのでシェアも簡単。ニタリクジラ赤身刺は、ねっとり柔らかで生姜醤油的味付けが美味しいね。どうやら鯨は商業捕鯨再開したから昔より質の良い奴が食べられるようになったそうな。確かに全然筋っぽさないし臭みもない高級感感じる鯨でしたな。
高級割烹的な外見で入りにくい感じでしたが、入ってみちゃえば店主さんは優しい感じで初見に優しいお店でしたな。店内は、カウンターのみ?で木をベースにした綺麗な和風デインです。オープンしてまだ1年半くらいでオープン後すぐコロナ自粛で今に至るそうな。Google先生で調べてみると、出汁にこだわり抜いたおでんがウリで、本枯節血合抜花菱と血合抜鮪節、羅臼昆布に塩、砂糖、みりん、酒のみの天然出汁で醤油は使わないそうな。
場所は駅から26号線方面に行ってミスドの前を通りぬけ、信号渡って三井住友銀行の目の前くらいだね。
※他にもきっと知らない「武蔵小山情報」がありますので他のページも見てやってくださいね!
※ネタ切れ気味なのでお店情報とかも募集してます。










#武蔵小山 #武蔵小山情報 #武蔵小山ランチ #ランチ #グルメ #武蔵小山商店街 #武蔵小山パルム #武蔵小山商店街パルム #武蔵小山駅 #武蔵小山グルメ #武蔵小山ランチ #武蔵小山ディナー #武蔵小山食事 #東京 #東京グルメ#おでん #おでんの具 #おでん屋 #おでん大根