着物が素敵な大御姉様の手作りおばんざいが目玉の昭和居酒屋!今日の季節品は竹の子!
おもいで度---☆- #侍猫度
マイルド系-☆---スパイシー系
あっさり系--☆--コッテリ系
シンプル系--☆--ゴロゴロ系
オールド系-☆---ニュー系
おばんざいがメインの飲み屋さんで角煮、肉じゃが、ポテトサラダ、イカチリ、金目鯛の煮付け、もつ焼き、もつ煮…とか色々ありまして、どのおばんざいも優しい味でモリモリ食べちゃうやつでございます。常連さんたちの注文傾向を聞いていると、季節のおばんざいが人気のようで今日のたけのこの煮物が人気でございました。サワーは何種類かある中、生レモンサワーが売りのようで、半分に切ったレモンがまるまる出てきて、あのトンガリのついた絞る器とサワーが出てきてグリグリ絞って注いで出来たて飲むことができる仕様でございます!
こちらの店は、1963年の昭和38年にオープンした外見がもう昭和で初見で入るのにかなり勇気が必要と思われる昭和居酒屋です。お店の中は、カウンター席がメインで牛太郎よりもっと家なデザインとなっております。家デザイン具合は、昭和映画のセットで使用されてもいいくらいの仕上がりで男はつらいよの初期のリメイク撮影も問題ない時代観かと思われます。カウンター内で切り盛りする大御姉様は、帯をちゃんとしめた着物と割烹着で昭和初期が今も残っております。店内を見渡すと吉田類さんのサインがございまして、どうやら2018年に #酒場放浪記 で放送されたみたいでございます。お店がオープンした昭和38年といえば、伊藤博文の芯千円札が発行されたり、ケネディ事件がおきたり、ヒット曲はこんにちは赤ちゃんとか・・・そんな感じの時代から続く歴史ある居酒屋でございます。
ちなみに「おばんざい」とは、お惣菜を京都風に言った表現で、総菜とは、ご飯と食べる料理のことを言うそうでございます。
場所は、武蔵小山駅から26号線を目黒郵便局方面に行って平和通りと斜めに交差してる交差点を右に行ってすぐ右手にございます。斜めの道を右に曲がるので交差点から武蔵小山に少し戻る感じにまっすぐ歩くと右手側にございます。
→「豚太郎」のGoogleマップの口コミを見に行く(外部サイトへ移動)
【侍猫の育て方】
いろんなページを見ていただくと、侍猫が元気になって武蔵小山をもっと食べ歩きます!
いつも応援いただいているムサコマニアの皆様ありがとうございます!
【侍猫のご飯のあげ方】
武蔵小山駅周辺のグルメ情報を気軽にご連絡ください。気まぐれにUPします。
ご連絡方法は、インスタグラムかツイッターのメッセージだと返事が早いと思います。
【ピックアップ】
武蔵小山の住民向けに8店舗ほど選んでみました。気まぐれ選抜となっておりますので、同じ気分の時にみると刺さる内容かと思われます。
【食べ歩き地図】
食べ歩きしたお店をグーグルマップで見られるようにしてみました!近所のお店を探すのに便利かもしれません?
→侍猫さんの武蔵小山グルメマップ(グーグルマップへ移動)
#武蔵小山 #武蔵小山情報 #武蔵小山ランチ #ランチ #グルメ #武蔵小山商店街 #武蔵小山パルム #武蔵小山商店街パルム #武蔵小山駅 #武蔵小山グルメ #武蔵小山ランチ #武蔵小山ディナー #武蔵小山食事 #武蔵小山モーニング #東京 #東京グルメ #東京 #東京グルメ #musashikoyama #tokyofood #tokyo #昭和居酒屋